RECRUIT
私たちは、業務コンサルティングからシステム導入・開発までを手がけ、ITの力でお客様の経営課題を解決しています。自ら考え、行動し、成長できる環境の中で、業界・規模を問わず多様な課題に向き合い、新しい価値を生み出したい——そう考えるあなたの挑戦を待っています。
PM/PMO
- 仕事内容
- ■ 概要
主な業務は以下となります。
・ユーザサイドPMOでプロジェクト推進
・ベンダーサイドPMOでプロジェクト推進
・ベンダーサイドPMでプロジェクト管理
■詳細
・ユーザサイドPMOでプロジェクト推進
開発ベンダー決定後からのアフター作業において、ユーザ側でのITシステム導入のサポートがメインとなり、ベンダーコントロールや品質管理や課題管理、進捗管理、ユーザ内での会議運営や各現場部署間調整、会社役員向け資料作成他。
・ベンダーサイドPMOでプロジェクト推進
主にPMのサポートとなることが多く、開発における品質管理、進捗管理、課題管理、リスク管理等、資料作成や会議運営、パートナー会社コントロール他
・ベンダーサイドPMでプロジェクト管理
担当するプロジェクト管理をメインとし、プロジェクト計画から実施し、顧客とのシステム要件定義(機能、非機能)やシステムテスト計画、納品段取り他、PMOと連携しプロジェクト全体を推進・管理を行う
<対象システム・プロジェクト>
・プロジェクトにより大小様々であり、開発言語や管理ツールも異なっていますが、管理の基本をPMBOK等で行っているプロジェクトが多い。
■この仕事の面白み、魅力
・管理業務がメインとなるため、年齢が高くてもスキルがあれば対応していくことが可能。
・昨今ではリモート併用が多く、自宅でも作業が可能。ただし、顧客により地方への出張もあり。
・プログラム開発やSEとしての経験がなくとも、システム開発の上流工程の経験が多くあれば対応は可能。
- 必須スキル
- ・プロジェクト管理経験 3年以上
- 歓迎スキル
- ・プロジェクト管理経験5年以上
・システム開発上流経験5年以上
・ユーザサイドでシステム導入経験あり
・非機能面の要件定義経験あり - 求める人物像
- ・ユーザやチームメンバー等と問題なくコミュニケーションができかつ、それがストレスにならない。
・新しい技術をウォッチし、常にどのようなサービスが可能かを考えることができる。
・心身ともに健康である。 - 得られる経験とキャリアパス
- ■得られる経験
・様々なプロジェクトがあるため、経験のない業界や業種のシステムに携われることで、その業界・業種の知識が広がる。
■キャリアパス
担当業務としては、各種プロジェクトのPMやPMOを実施していきます。
社内立ち位置としては、現在小規模人数で実施している中でのメンバー管理や、今後技術者を増やしていく中でライン統率等も担ってもらうことを想定しています。 - 雇用形態
- 正社員又は外部契約も可。
- 想定年収
- 500万円~700万円(経験とスキルに応じて決定)
※試用期間あり - 休日・休暇
- ・週休二日制(土日祝日は休日)
・年末年始休暇/夏季休暇/慶弔休暇/年次有給休暇(初年度10日間:試用期間後に付与) - 福利厚生
- ・交通費支給
・雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 - 勤務時間
- 9:00-18:00(昼休憩1時間)
裁量労働制、リモート併用可 - 応募方法
- エントリーされる方は、まずはコンタクトフォームよりご連絡ください。
【選考の流れ】
エントリー(コンタクトフォームより)
↓
書類送付依頼(履歴書、スキルシート)
※エントリー後メールで連絡があります。
↓
一次選考(書類選考)
↓
面接(Web面談または直接ご来社)
※ご来社時はビジネスカジュアルで問題ありません。
↓
選考結果のお知らせ
※選考の結果は、合否にかかわらずご連絡させていただきます。
※取得した個人情報は、当社における採用選考の目的で使用いたします。
ご本人の許可なく開示したり、第三者に提供することはございません。
※面接日・入社日はご相談に応じます。